【決定版】宅配レンタル徹底比較!シーン別おすすめ|DVD・CDオンラインレンタル

- 宅配レンタルっていろいろあるけど、結局どれが一番いいの?
- それぞれの違いをわかりやすく説明してほしい
最新の映画やドラマ、音楽はもちろん、古い名作まで楽しむことができる宅配レンタル。
借りるのは自宅から、返却もポストに入れるだけでオンラインレンタルできるというお手軽さが人気の秘密です。



「ネットで借りて♪自宅に届き♪ポストへ返却♪」ってCMが昔あったね。



でも、どこも同じようなサービス内容でどの宅配レンタルを選べばいいかわからない…
そこで本記事では、そんな宅配レンタルのおすすめ4社を徹底比較しました!
- 宅配レンタルを様々な角度から比較
- 宅配レンタルおすすめランキング
- シーン別おすすめ宅配レンタル
この記事を読めば、あなたにピッタリの宅配レンタルが必ず見つかります。
定額レンタル8の借り放題について
「新作」「準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
無料お試しについて
無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
本ページの情報は2023年1月31日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS 本体サイトにてご確認下さい。
ポイントは3つだけ!宅配レンタル選びのコツ


DVDやCDをネットレンタルできる宅配レンタル。
しかし、各社似たようなサービスを展開していて、選ぶのが大変です。
そこで、宅配レンタルを選ぶ際に注意したいポイントを次の3つにまとめました。
- コストパフォーマンス
- 作品数・在庫数
- 独自サービス
ポイント1:コストパフォーマンス


まず大切なのは料金、中でもコストパフォーマンスです。
各社で同じ内容のプラン(例えば月に8枚レンタルできるプラン)で料金に差はほとんどありません。
しかし、プラン内容のわずかな差によってコストパフォーマンスは大きく変わってきます。
例えば、ツタヤディスカスは定額レンタル8の料金が2,052円/月(税込)で一番高いですが、8枚借りた後は無料でDVD旧作&CD全品借り放題になります。
この旧作借り放題があるのはツタヤディスカスだけ。
私は月に18枚レンタルしたことがあるので、単純計算で1枚あたり114円でレンタルできたことになります。



ツタヤディスカスは単品レンタルでも一定枚数以上借りれば料金が定額になるよ。



ゲオ、ぽすれんはキャンペーンで価格破壊するしね。
見た目の金額よりもコスパを意識して比較してみましょう。
単純な料金比較よりもコストパフォーマンスを重視する
ポイント2:作品数・在庫数


いざレンタルしようと思っても、借りたい作品がラインアップになかったり、いつまでもレンタル中だったりしては意味がありません。
宅配レンタルでは、作品数・在庫数も重要な検討項目のひとつです。
作品数が多い → レアな作品でもレンタルできる可能性が高くなる
在庫数が多い → 順番を待たずにレンタルできる可能性が高くなる
作品数・在庫数が多いと、好きな作品をレンタルできる確率が高くなる
ポイント3:独自サービス


宅配レンタルの基本的なサービスや特長は、正直、各社どれも似たり寄ったり。
あとは各社独自のサービスで比較をしていくことになります。
- DVD旧作&CD全品借り放題
- 単品レンタル一定金額以上で定額
- 単品レンタルまとめ借りで割引
- クレカ、キャリア決済以外の支払い
- つぎクル
- BOXレンタル
- つぎクル
- BOXレンタル



詳細はこのあとの比較で詳しく説明するよ。
最後の比較ポイントは独自サービス
宅配レンタル4社をたっぷり10項目で徹底比較


宅配レンタルの大手4社をさまざまな角度から徹底比較していきます。
↓クリックで見たい項目にジャンプできます。
定額レンタルの料金プランで比較
まずは定額レンタル(月額レンタル)料金プランの比較から。
定額レンタルは、毎月定額で既定の枚数をレンタルできるプランです。
※価格はすべて税込
※DMM宅配レンタルはシングルパック料金で比較
基本情報の比較
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
料金 | 2,052円 | 2,046円 | 2,046円 | 1,980円 |
一度に届く枚数 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
返却期限 | なし | なし | なし | なし |
複数枚組の扱い | 「1枚」カウント | 2枚組作品は2枚組作品は 「2枚」カウント | 2枚組作品は 「2枚」カウント | 「2枚」カウント 2012/9/17以降 「1枚」カウント | レンタル開始日が2012/9/16以前
その他 | DVD旧作&CD全品借り放題 | つぎクル | つぎクル | ー |
旧作DVD&CD全品借り放題(ツタヤディスカス)
規定枚数のレンタル完了後、DVD・ブルーレイ旧作&CD全品が借り放題
つぎクル(ゲオ、ぽすれん)
返却完了前に次の作品を発送指示でき、待ち時間が最小限に
- 一般的な8枚/月プランでは、ほぼ価格差なし
- 定額レンタルはすべて送料無料、返却期限なし
- ツタヤディスカス、DMMは複数枚組作品もお得
- DVD旧作&CD全品借り放題のツタヤディスカスが圧倒的にコスパ最強
定額レンタル料金は、各社でほとんど差がありません。
そんな中、ツタヤディスカスにはDVD旧作&CD全品借り放題という破格のサービスがついています。
正直、この 借り放題を使うためだけにツタヤディスカスを選択すべきと言っても過言ではありません。
コスパを考えると、定額レンタルではツタヤディスカスの一人勝ちと言えます。
定額レンタルその他機能の比較
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
自動繰り越し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
追加レンタル | 352円/枚 | 660円/2枚1パック | 660円/2枚1パック | ー |
レンタル予約 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
シリーズ設定機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウエイト機能 | 〇 | ー | ー | 〇 |
アラート機能 | 〇 | ー | ー | ー |
優先発送設定 | ー | ー | ー | 400円/便 |
自動繰り越し
レンタルできなかった分は翌月に自動で繰り越し
追加レンタル
規定の枚数レンタル後も追加料金でレンタル継続
定額レンタルと同じ送料無料、返却期限なし
レンタル予約
レンタル開始前の作品を予約して優先レンタル
シリーズ設定機能
シリーズ作品を1巻から順番通りに発送する機能
ウエイト機能
指定した作品が発送可能になるまで発送をストップ
アラート機能
設定した作品のお届け率が75%を超えたらメールで通知
優先発送設定
追加料金を払って作品を優先的に貸し出し
ツタヤディスカスは基本サービス以外にも各種機能が充実しています。



レンタル予約とシリーズ設定はよく使うよね。



レンタル待ちのときはアラート機能も便利だよ。
単品レンタルの料金プランで比較
単品レンタル(スポットレンタル)の料金プランでも比較してみます。
CD、DVDを好きなときに必要な分だけ借りられるのが単品レンタルです。
「レンタル料金×枚数+送料」が実際にかかる料金になります。
※価格はすべて税込
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
レンタル料金 | すべての作品 | 242円準新作:253円 旧作:105円 | 新作:396円準新作:253円 旧作:105円 | 新作:396円298円〜 |
送料 | 297円〜 | 319円〜 | 319円〜 | 無料 |
追加料金 (延滞料金) | 55円/日 | 165円/日 | 165円/日 | 210円/日 |
レンタル期間 | 30泊31日 | ※発送完了日から返却確認完了までの期間 | 10日間(11日目の早朝 配送センター必着)※発送完了日から返却確認完了までの期間 | 10日間(11日目の早朝 配送センター必着)※一部地域のレンタル期間は10泊11日 | 8泊9日(発送されてから9日目(必着))
最大レンタル枚数 | または上限3万円まで | 月内、上限99枚100枚 | 100枚 | ※1日の発送上限は16枚、それ以上は翌日以降の発送 | 32枚
複数枚組の扱い | 2枚組作品は 「2枚」カウント | 2枚組作品は 「2枚」カウント | 2枚組作品は 「2枚」カウント | 「2枚」カウント 2012/9/17以降 「1枚」カウント | レンタル開始日が2012/9/16以前
その他 | 送料を含めた1便あたりの最大お支払い金額は税込3,355円まで。それ以上になる場合は切り捨て。 | ー | ー | 予約時「まとめて発送」を選択すればレンタル料金50%OFF |
- ツタヤディスカスは新作も旧作と同じ金額でレンタルできる
- DMM宅配レンタルは送料無料
- レンタル期間はツタヤディスカスが圧倒的に長い
単品レンタルの料金は、各社で少し差が出ます。
新作を借りるなら、旧作と同じ金額でレンタルできるツタヤディスカスがお得です。
準新作・旧作はゲオ宅配レンタル、ぽすれんが安くなります。
返却期限を気にせずゆっくり作品を楽しみたいなら、レンタル期間が長いツタヤディスカスがおすすめです。



他社の3倍以上の長さ!
ゲオとぽすれんはキャンペーンを利用するとさらにお得になります。(キャンペーン比較は後ほど)
単品レンタルをよく利用するなら、最安となるゲオ、ぽすれんがおすすめです。
作品数・在庫数で比較
次は作品数(タイトル数)で比較してみます。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
DVD・Blu-ray作品数 | 350,000以上 | 339,356 | 339,356 | 408,335 |
CD作品数 | 250,000以上 | 108,286 | 108,286 | 128,348 |
※2021年12月17日時点
※ツタヤディスカスは正確な作品数は公開されていません
- DVD・Blu-rayの作品数はDMM宅配レンタルが最多
- CDの作品数はツタヤディスカスが圧倒的
DVD・ブルーレイの作品数が一番多いのはDMM宅配レンタル。
CDの作品数はツタヤディスカスが圧倒的で、2番目に多いDMM宅配レンタルの2倍以上の作品数を誇ります。



古いCD、レアなCD借りるならツタヤディスカス一択。
ちなみにゲオとぽすれんの作品数・在庫数は共通です。
在庫枚数に関しては、確認できるのがツタヤディスカスのみ。


ゲオやぽすれん、DMMは在庫枚数を確認できません。



ツタヤディスカスはそれだけ在庫枚数に自信があるってことかな。



確かに普段使っていて、ツタヤディスカスが一番借りやすい気がする。
- DVD・ブルーレイをメインで借りるならどこでもOK
- CDメインならツタヤディスカス一択
といったところです。
ポイントサービスで比較
宅配レンタル利用時に使えるポイントサービスで比較します。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
ポイントサービス | Tポイント | Pontaポイント | ぽすれんポイント | DMMポイント |
貯める | 220円(税込)ごとに1ポイント | 100円(税込)ごとに 1Pontaポイント ※月額レンタルは対象外 | (1) レビュアーランキング 1~10位/500ポイント、11~50位/200ポイント、51~100位/100ポイント (2) 友人を紹介 → 1000ポイント/1人月額入会につき | 実質100円ごとに1ポイント |
使う | 1ポイント=1円 | 1ポイント=1円 ※月額レンタルは対象外 | 1ポイント=1円 ※月額レンタルは対象外 | 1ポイント=1円 |
- 各社それぞれでポイントサービスあり
- ゲオの月額レンタルはポイント対象外
- ぽすれんは宅配レンタルのみで使える独自のポイントサービス
ポイントサービスの使いやすさで考えるなら、普段の生活にも広く普及しているTポイント、Pontaポイントが便利です。
DMMの他のサービスを利用しているなら、DMMポイントが共通で使えます。
ぽすれんは独自ポイント、しかも貯め方が特殊なのでポイントはほぼ使えないと思ってください。



私は普段からTポイント使ってるから、単品レンタルはポイント使って実質無料でレンタルしてるよ。
支払い方法で比較
宅配レンタルの支払いに使える決済方法で比較します。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード決済 ドコモ ケータイ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い | クレジットカード決済 ドコモ ケータイ払い | クレジットカード決済 ドコモ ケータイ払い auかんたん決済 コンビニ ※ 郵便局 ※ Edy ※ じぶん銀行決済 ※ | クレジットカード決済 DMMポイント決済 |
※定額レンタルのみ
- 支払い方法が一番多いのは、DMMポイントが使えるDMM宅配レンタル
- ぽすれんのコンビニ払いや郵便局払いは手数料がかかるのでおすすめしない
- クレジットカード決済以外だと無料お試しで制限あり
支払い方法の種類が一番多いのはDMM宅配レンタル。
DMMポイントへのチャージは次のような方法が選べるので、選べる支払い方法が圧倒的に多いことになります。
- クレジットカード(1%ポイントバック付き)
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- コンビニ店頭支払い
- 銀行振込
- Edy
- Suica・モバイルSuica
- PayPal
- メルペイ
- 楽天ペイ
- PayPay
- あと払いペイディ
- BitCash
- WebMoney
- DMMプリペイドカード
- DMMポイントコード
ぽすれんもコンビニ払いや郵便局払いが使えますが、手数料1,100円がかかるのでおすすめしません。
クレジットカードやキャリア決済が使えない場合は、DMM宅配レンタルを使えばOKです。
宅配レンタルの支払い方法は、基本的にクレジットカード決済がおすすめです。
クレジットカード以外だと無料お試しの期間が短くなったり、そもそも無料お試し登録できないところもあります。
無料お試しで比較
宅配レンタルの無料お試しでは、ひと月に8枚レンタルできるプランを30日間無料で体験できます。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
プラン名 | 定額レンタル8 | スタンダード8 | スタンダード8 | ベーシック8 |
レンタルできる枚数 | + 旧作借り放題 | 8枚8枚 | 8枚 | 8枚 |
できること | 旧作借り放題 | 準新作・旧作のレンタル準新作・旧作のレンタル | 準新作・旧作のレンタル | 準新作・旧作のレンタル |
無料期間 | 入会日から30日経過した日 お客様自身で有料サービスへの移行手続きをした日 いずれか早い方 | クレジットカード支払い:登録日から30日後 ドコモ払い:登録月の月末 お客様自身でコース変更手続きをした日 いずれか早い方 | クレジットカード支払い:登録日から30日後 ドコモ払い/auかんたん決済:登録月の月末 お客様自身でコース変更手続きをした日 いずれか早い方 | 登録した日より1ヶ月間 |
- 無料お試しで体験できるのは新作以外の8枚レンタル(各社共通)
- ツタヤディスカスのみ、旧作借り放題つき
- ゲオ、ぽすれんではキャリア決済で登録するとお試し期間が短くなる
- DMM宅配レンタルの無料お試しはクレジットカード決済のみ
無料お試しは各社ほぼ同じ内容で、新作以外を8枚レンタルできます。
ツタヤディスカスのみ、無料お試しから旧作借り放題が使えるという破格の内容。
ゲオ宅配レンタルとぽすれんは運営会社が同じですが、それぞれ別サービスとして無料お試し体験できます。
お試し期間内に解約や休会申請すれば完全無料で利用できるので、気軽に各サービスの使い勝手を確認できます。



無料お試しから旧作借り放題が使えるツタヤディスカス強すぎ。
とりあえず全サービス無料お試しを申し込んでおけば、タダで24枚(8枚×4社)レンタルできます。
キャンペーン(セール)で比較
宅配レンタルのキャンペーンでは、主に単品レンタル(スポットレンタル)のレンタル料金が安くなります。
※価格はすべて税込
※送料は別途
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
キャンペーン内容 | DVD「まだまだ話題作」「旧作」 CD全品 242円 → 97円 など | 旧作全品55円 準新作全品150円 旧作DVD30%OFFクーポン など | 旧作全品55円 準新作全品150円 旧作DVD30%OFFクーポン など | 2枚以上まとめ借りで60%OFF |
実施頻度 | 約2週間に1度 | ほぼ毎日 | ほぼ毎日 | 不定期 |
ツタヤディスカスキャンペーンカレンダー


ゲオ宅配レンタルキャンペーンカレンダー


- ゲオ、ぽすれんは日替わりで毎日キャンペーン開催
- ゲオ、ぽすれんのキャンペーン利用がスポットレンタルの最安値
キャンペーンといえばゲオ、ぽすれんが最強。
キャンペーンとクーポンを組み合わせれば1枚あたり100円以下でレンタルすることも可能です。



キャンペーン時にはレンタルが集中するから品薄になりがち。



できればセール開始と同時にレンタルしたいところ。
単品レンタルならゲオ、ぽすれんでキャンペーンを利用しましょう。
レンタルにかかる日数で比較
実際に私が宅配レンタルを利用したときにかかった日数で比較します。
画像はクリックで拡大できます。


- ツタヤディスカス:14日
- DMM宅配レンタル:15日
- ゲオ宅配レンタル:17日
- ぽすれん:17日
- ツタヤディスカスが最速
- ゲオとぽすれんは同じ日数
少し差が出ましたが、どのサービスもほぼ翌日配送でスムーズにレンタルできました。
ゲオ、ぽすれんは返却完了になるまでの処理が少し遅く、返却当日に次の作品が発送にならないことが多かった印象です。
※ゲオ、ぽすれんでは「つぎクル」を使っていません。



どのサービスも月8枚なら余裕を持ってレンタルできるね。



ちなみにツタヤディスカスは旧作借り放題だから、結局この月は合計18枚(9往復)もレンタルできたよ。
配送センターの場所で比較
作品の発送元・返却先となる配送センターの場所で比較します。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
配送センター (返却先) | 東日本 〒350-1191 日本郵便株式会社 川越西郵便局 私書箱44号 カルチュア・エンタテインメント株式会社 DISCAS EAST 配送センター 西日本 〒578-8691 日本郵便株式会社 河内郵便局 私書箱10号 カルチュア・エンタテインメント株式会社 DISCAS WEST 配送センター | 〒137-8787 日本郵便株式会社 新東京郵便局 私書箱111号 株式会社ゲオ 宅配レンタル配送センター | 〒137-8787 日本郵便株式会社 新東京郵便局 私書箱111号 株式会社ゲオ 宅配レンタル配送センター | 〒120-0005 東京都足立区綾瀬7-3-5 ㈱DMM.com Base レンタル事業部 |
- ツタヤディスカスは関東(埼玉)と関西(大阪)の2か所
- その他は関東(東京)の1か所
ツタヤディスカスは配送センターが全国に2か所あります。





ツタヤディスカスの売りのひとつ「翌日配達率98%」の秘密はここにあるのかも。
その他(ゲオ、ぽすれん、DMM宅配レンタル)は東京の1か所のみです。



ゲオとぽすれんの返却先が同じだから、在庫を共有していることはほぼ確実。
自宅に近い配送センターから発送してくれるツタヤディスカスが、発送・返却にかかる時間が少なく、より多くの作品をレンタルできます。



旧作借り放題とも相性抜群♪
その他のサービスで比較
DVD・ブルーレイやCDレンタル以外で利用できるサービスで比較します。
ツタヤディスカス | ゲオ | ぽすれん | DMM | |
---|---|---|---|---|
その他サービス | コミックレンタル TSUTAYA TV | コミックレンタル | コミックレンタル | コミックレンタル いろいろレンタル その他DMMサービス |
- コミックレンタルは全社使える
- TSUTAYA TVは動画配信サービス(VOD)
- DMM宅配レンタルは共通のDMMポイントが使える
宅配レンタルのユーザーアカウントを作ってしまえば、上記のサービスも一緒に利用できます。(別途料金)



コミックレンタルも意外と便利だよ。
宅配レンタルおすすめランキング


ここまでの比較を考慮して、宅配レンタルおすすめランキングを紹介します。
1位:文句なし、借り放題が最強のツタヤディスカス
定番中の定番、迷うならこれ
- 料金(コスパ)
- 作品数・在庫数
- 独自サービス
宅配レンタルのおすすめランキング1位に輝いたのはツタヤディスカス
TSUTAYAならではの圧倒的な作品数・在庫数を誇り、次のような特長があります。
- DVD旧作&CD全品借り放題
- 作品数、在庫数が豊富
- Tポイントが貯まる・使える
- 月額レンタルの価格は一番高い(その差72円)
ツタヤディスカスは何と言ってもDVD旧作&CD全品借り放題。
月額レンタルの料金が一番高い(と言っても差はわずか72円)ながら、この借り放題があることでコスパ最強に。



初めての宅配レンタルなら、とりあえずツタヤディスカス使っておけばOK。
料金(コスパ) | 単品レンタル 242円 | 月額レンタル 2,052円
作品数・在庫数 | CD 250,000以上 在庫数は公表あり | DVD 350,000以上
独自サービス | DVD旧作&CD全品借り放題 |



在庫枚数を確認できるのはツタヤディスカスだけ。



在庫枚数にもそれだけ自信があるってことだね。
2位:キャンペーンで最安のゲオ宅配レンタル
最安を求めるならゲオのキャンペーン
- 料金(コスパ)
- 作品数・在庫数
- 独自サービス
宅配レンタルで最も安くレンタルする方法は、ゲオ宅配レンタル
- 宅配レンタル最安のキャンペーン
- 「つぎクル」で発送の待ち時間なし
- Pontaポイントが貯まる・使える
- 在庫数が少ない(特にキャンペーン期間中)
- レンタル期間が短い
ゲオ宅配レンタルと言えばキャンペーン、日替わりで毎日お得なキャンペーンを実施しています。
ただし、キャンペーン期間中は在庫が薄くなりがちなので、その場合は早めにレンタル予約しておきましょう。



旧作1枚55円でレンタルできるって破格だよね。
料金(コスパ) | 単品レンタル 105円~ | 月額レンタル 2,046円
作品数・在庫数 | CD 104,919件 在庫数は公表なし | DVD 314,161件
独自サービス | 自動発送/手動発送切替 | つぎクル



「つぎクル」はポスト返却と同時に次の作品が送られてくるから、待ち時間なしで作品を楽しめるよ。



Pontaポイントが使えるのも地味にうれしい。
3位:クレカ、キャリア決済以外で支払うならDMM宅配レンタル
クレカ、キャリア決済以外で支払うなら
- 料金(コスパ)
- 作品数・在庫数
- 独自サービス
DMM宅配レンタルは支払い方法の豊富さが特長的。
- 銀行振込やコンビニ払い、PayPayなどで支払いOK
- プランの種類は最多、自分に合ったプランが選べる
- 単品レンタルも送料無料
- 在庫数が少ない
- レンタル期間が短い
DMM宅配レンタルは支払い方法やプランの種類が豊富なので、あなたに合った借り方を自由に選ぶことができます。
単品レンタルのレンタル期間は8泊9日~と少々短めですが、送料無料で利用できます。



クレジットカードやキャリア決済が使えない人におすすめ!
料金(コスパ) | 単品レンタル 498円~ | 月額レンタル 1,980円
作品数・在庫数 | CD 122,981件 在庫数は公表なし | DVD 375,403件
独自サービス | 単品レンタルまとめ借りで50%OFF |



2枚以上まとめ借りで50%OFF、しかも送料は完全無料。



大人のDVDが豊富って特長も・・・
4位:ゲオと同じだけど無料お試しが使えるぽすれん
内容はゲオとほぼ同じ、無料お試しは別で使える
- 料金(コスパ)
- 作品数・在庫数
- 独自サービス
- 宅配レンタル最安のキャンペーン
- 「つぎクル」で発送の待ち時間なし
- 在庫数が少ない(特にキャンペーン期間中)
- レンタル期間が短い
- ポイントサービスが使いにくい
ぽすれんはゲオ宅配レンタルと違ってPontaポイントは貯まりません。(独自のポイントサービス)
支払い方法としてコンビニ払いや郵便局払いも選べますが、手数料として1,100円かかるのでおすすめしません。



あえて「ぽすれん」を使う理由は特にないかも。
料金(コスパ) | 単品レンタル 105円~ | 月額レンタル 2,046円
作品数・在庫数 | CD 104,919件 在庫数は公表なし | DVD 314,161件
独自サービス | 自動発送/手動発送切替 | つぎクル



キャンペーンの開催時期もすべてゲオと同じだよ。



無料お試しはゲオと別で使えるから、とりあえず無料で8枚レンタルしとけばOK。
宅配レンタルのシーン別おすすめサービス


宅配レンタルを使うシーン別におすすめサービスを紹介します。
コスパ重視でとにかく大量に借りたいならツタヤディスカス
作品をネットレンタルするときにコスパを重視する人は、間違いなくツタヤディスカス
何と言ってもツタヤディスカスだけが使えるDVD旧作&CD全品借り放題が圧倒的。
毎月20枚前後の作品を追加料金なしの定額でレンタルできます。
新作メインの人、旧作メインの人どちらにもおすすめできるのがツタヤディスカスです。



旧作借り放題の前には新作もしっかり8枚レンタルできるから、欠点がないよね。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
キャンペーンでとにかく安く借りたいならゲオ、ぽすれん
とにかく安く宅配レンタルを利用したいならゲオ宅配レンタル
キャンペーンとクーポンを組み合わせれば最安値で作品が自宅に届きます。
旧作55円キャンペーン、さらに旧作DVD30%OFFクーポンを利用すれば
55円 × 10枚 × 30%OFF + 送料528円 = 913円(税込) → 1枚あたり約92円!
※送料はクーポンの対象外
毎月ではないけどたまに作品をレンタルしたい場合、最安のゲオ、ぽすれんのスポットレンタルを利用するのがおすすめです。



新作はキャンペーンの対象外。
新作もレンタルしたいなら定額プランがお得だよ。
本日から3月8日まで無料で8枚レンタル!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでゲオ宅配レンタル公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
本日から3月8日まで無料で8枚レンタル!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでぽすれん公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
送料無料で気軽に借りたいならDMM宅配レンタル
「レンタルするのに送料がかかるのはもったいない・・・」と思っている人は、DMM宅配レンタルがおすすめ。
DMM宅配レンタルなら単品レンタルでも送料無料。
送料を気にせず気軽に宅配レンタルしたいならDMM宅配レンタルがおすすめです。



定額プランならどこを選んでも送料無料。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら1ヶ月間無料でお試し!/
クリックでDMM宅配レンタル公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※1ヶ月間のお試し期間中に解約すれば無料です。
気になる新作を1枚だけ借りたいならツタヤディスカス
「どうしても観たい新作映画がレンタル開始」
そんな時はツタヤディスカス
ツタヤディスカスは新作も旧作と同じ値段でレンタルできます。
定額プランに加入していれば新作も追加料金なしでレンタルできますが、たまにしかレンタルしない人はツタヤディスカスの単品レンタルを利用しましょう。



ちなみに定額プランなら、CDは新作含めて全品が借り放題!



単品レンタルのキャンペーン、CDは新作も1枚97円+送料でレンタルできるよ。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
クレジットカードやキャリア決済以外で支払いたいならDMM宅配レンタル
クレジットカードやキャリア決済以外で支払いたいならDMM宅配レンタルを選びましょう。
ぽすれんにもコンビニ払いなどの支払い方法がありますが、手数料(1,100円)がかかるので正直微妙。
DMM宅配レンタルはコンビニや銀行振込、EdyやSuicaからもDMMポイントにチャージできます。
クレジットカード決済に比べて少しだけ割高にはなりますが、クレジットカードを持っていない人でも宅配レンタルを利用できます。



DMM.comの他のサービスを使ってるなら、貯まっていたDMMポイントも使えるよ。
定額レンタル
単品レンタル
宅配レンタルはこんな人におすすめ


「自分には宅配レンタルが合っているかわからない」
宅配レンタルを使って今より快適になれる人を紹介します。



VOD(動画配信サービス)との違いも解説します。
VODで配信されていないレアな作品をレンタルしたい人
- DVDやBlu-ray、CDで発売されている作品はほとんどレンタル可能
- 配信されている作品はサービスごとに偏り
- 観たい作品をすべて観るには、複数のサービス契約が必要
サービスごとに差はありますが、作品ラインアップはVODより宅配レンタルの方が圧倒的に多いです。
宅配レンタルは、DVDやCDとして発売されている作品はほぼレンタル可能。
もしVODで観たい作品がどこにもない場合、宅配レンタルで探してみるとあっさり見つかる場合があります。
VODで配信されていないレアな作品でも、宅配レンタルなら楽しめます。



実はジブリ作品はどのVODでも配信されていないんだよね。
宅配レンタルなら普通にレンタルできちゃうから便利。



その他にも、かなり古い映画やCD、ゲーム・アニメのサントラなんかも宅配レンタルなら当たり前に見つかるよ。
忙しくて作品をレンタルしに行く時間がない人
宅配レンタルは忙しくて店舗までレンタルしに行く時間がない人にも便利なサービスです。
ネットで予約した作品が自宅のポストまで届くので、店舗に行ったり自宅で受け取り待機する必要もありません。
返却も郵便ポスト投函でOKなので、通勤通学の途中で10秒で完了します。
また、定額プランなら返却期限もないので、忙しい時期でも余裕を持って作品を楽しめます。
宅配レンタルは忙しい人にこそ、おすすめしたいサービスです。



隙間時間にレンタルリストに作品を追加しておけば、あとは自動的に送られてくるから助かってます。
自宅でゆっくりレンタルする作品を選びたい人
宅配レンタルは自宅にいながらお目当ての作品を簡単に見つけることができます。
スマホからサイトの検索機能やランキングを使えば、一瞬で目的の作品にたどり着けるからです。
実店舗でのレンタルでは、探している作品がすぐに見つからないときがありますよね。



うちは小さい子どもがいるから、泣いたり店内を走り回ったりでレンタルする作品をゆっくり選ぶのは難しかった・・・
宅配レンタルなら自宅や外出先からでも、パソコンやスマホでゆっくりとレンタルする作品を探すことができます。



スマホひとつあれば、仕事や家事育児の隙間時間にもレンタルする作品を探すことができるね。
データ通信量を気にせずに映画やドラマを楽しみたい人
- データ通信量なし
- データ通信量あり(高画質だとかなりの量)
VODは視聴する時にデータ通信が発生します。
外出先や家にネット環境がなくポケットWi-Fiを利用している場合などは、データ通信量を常に気にしながら利用する必要があります。
※ダウンロード機能があるVODもあります
宅配レンタルは手元に届いたDVDやBlu-rayを再生します。
当然ですが視聴するときにデータ通信は発生せず、費用はかかりません。
映画やドラマも気軽に楽しむことができます。



田舎に住んでいると、電波状況やデータ通信料を気にしないで視聴できるのはとっても便利。



通勤・通学の電車や車で、毎日のようにCDから取り込んだ音楽を聴いているからコスパも抜群!
VODの操作は難しいけどDVDなら観れる人
- 従来通りのDVD再生
- パソコンやスマホ、テレビでの操作が必要
「VODは操作が難しくて動画が観れない。でも昔ながらのDVDやBlu-rayなら観れる」という人。
高齢のご両親にDVDを届けてあげたい人にも宅配レンタルはおすすめです。
ディスクをセットして再生ボタンを押せば映画や音楽が楽しめる。
このお手軽さも宅配レンタルのひとつのメリットです。



よく家族から観たい映画や聴きたい音楽をリクエストされます。



レンタルビデオの時代は、宅配なんて想像もできなかったよね。
店舗ではレンタルするのが恥ずかしいDVDをネットレンタルしたい人
いわゆる大人のDVDやアニメの作品をレンタルしたい場合、店舗ではどうしてもレジに持っていくのが恥ずかしいときってありますよね。
宅配レンタルなら人の目を気にせずにネットでレンタルすることができます。
自宅に届くときも、中身が見えないように包装されているので家族に見られても安心です。



大人のDVDは各社15万本以上のラインアップを揃えているから選びたい放題。
宅配レンタルのよくある質問


ツタヤディスカス、ゲオ、ぽすれん、DMM結局どれがおすすめ?


ここまで宅配レンタルについて比較をしてきましたが、結局どれがおすすめか、まとめです。
とりあえずはこの基準で選んでおけば間違いないです。
あとは無料お試しは絶対に利用した方がいいです。
それぞれのサービスの特徴やメリット・デメリットが自分の利用スタイルに合うかを、タダでお試しできます。



個人的には最大手のツタヤディスカスを選んでおけば間違いないと思うけど、やっぱり自分にあった宅配レンタルを見つけてほしい。
宅配レンタルは各社すべてに無料お試しがあります。
いろいろな宅配レンタルを試し、作品のレンタルしやすさ、システムの使いやすさなどを比較検討してみてください。
あなたにぴったりの宅配レンタルが見つかると思いますよ。




30秒診断
あなたにピッタリの宅配レンタルは?
簡単な質問に答えるだけで、あなたに合った宅配レンタルを紹介します。
二問目:レンタルで重視することは?
三問目:どれが魅力的?
三問目:どれが魅力的?
診断結果
ひと月に8枚以上レンタルするなら、DVD旧作&CD全品借り放題があるツタヤディスカスの定額プランを選んでおけばOK。
8枚レンタル後はDVD旧作&CD全品借り放題
月額料金は他社とほぼ同額
送料無料&返却期限なし
診断結果
品揃え(作品数)を重視するなら、日本一の作品数を誇るツタヤディスカスを選んでおけばOK。
品揃え(作品数)日本一
診断結果
コストパフォーマンスを重視するなら、DVD旧作&CD全品借り放題があるツタヤディスカスの定額プランを選んでおけばOK。
コスパ最強のDVD旧作&CD全品借り放題
月額料金は他社とほぼ同額
1枚あたり100円以下も可能
診断結果
旧作55円、準新作150円など安さを重視するなら、最安キャンペーンがあるゲオ宅配レンタルのスポットレンタルを選んでおけばOK。
最安キャンペーン
キャンペーン期間中はレンタル期間も延長
1枚あたり100円以下も可能
診断結果
新作をメインでレンタルするなら、新作も旧作と同じ金額でレンタルできるツタヤディスカスを選んでおけばOK。
定額プランなら最初の8枚まで新作OK
単品レンタルも旧作と同じ金額で新作がレンタル可能
診断結果
できるだけ順番を待たずにレンタルしたいなら、宅配レンタルで唯一、在庫枚数が確認できるツタヤディスカスを選んでおけばOK。
在庫枚数が確認可能
診断結果
送料をきにせず気軽にレンタルしたいなら、送料完全無料のDMM宅配レンタルを選んでおけばOK。
定額レンタルも単品レンタルも送料無料
診断結果
クレジットカードやキャリア決済を使わずにレンタルしたいなら、15種類の支払い方法が選べるが使えるDMM宅配レンタルを選んでおけばOK。
DMMポイントでレンタル可能
銀行振込やコンビニ払いにも対応
その他15種類以上の支払い方法に対応
定額レンタル
単品レンタル
コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります