ツタヤディスカスの料金プランをわかりやすく解説、あなたに合った料金プランは?

ツタヤディスカスの料金プラン、結局どれにすればいい?
自分に合った料金プランを見つける方法とは?



今ならツタヤディスカスの定額プランが30日間無料でお試しできます。
お試し期間中でも、なんと旧作借り放題!
あなたもご存じのとおり、ツタヤディスカスをはじめとする宅配レンタルには大きく2つのレンタル方法があります。
- 定額レンタル
- 単品レンタル
利用する人に合わせて、さまざまな使い方が選べるようになっています。
しかし、あなたもこのように悩んでいませんか?
- 宅配レンタルの料金プランってなんか複雑でわかりにくい・・・
- 自分に合った料金プランが選べない・・・
- ツタヤディスカスって料金が高いんでしょ?
宅配レンタルは、その人の利用スタイルに合わせた適切な料金プランを選ぶことが大切です。
なぜなら、自分に合った料金プランを選ばないと、余計な料金を払ってしまう可能性があるから。
たとえば、ひと月に5枚しかレンタルしないのに定額プランを契約していると、単品レンタルで5枚レンタルした場合より、実際に支払う料金は高くなります。
このように、自分がどのような作品をレンタルしたいかを先に考えてから、料金プランを選ぶ必要があります。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
定額レンタル8の借り放題について
「新作」「準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
無料お試しについて
無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
本ページの情報は2023年1月31日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS 本体サイトにてご確認下さい。
ツタヤディスカスの料金プランは大きく2種類


オンライン(ネット)でレンタルできるツタヤディスカスには、大きく2種類の料金プランがあります。
定額レンタル
- プランごとに既定の枚数をレンタル
- 毎月定額で料金が発生
単品レンタル
- 好きなときに借りたい分だけレンタル
- 都度料金が発生
プラン名 | 料金 | 借りられる枚数/月 | 一度に届く最大枚数 | 返却期限 |
---|---|---|---|---|
定額レンタル ※1 | 2,052円/月(税込) | 借り放題 ※新作・準新作は8枚目まで | 2枚 (1封筒) | なし |
単品レンタル | レンタル料金×枚数+送料 | 99枚または上限3万円 ※2 | 1枚~16枚 (1封筒) | 30泊31日 |
※1 ひと月に8枚レンタルできるプランの場合
※2 上限3万円まで:クレジットカード会社によりレンタルできる人とできない人がいます



各プランをもう少し詳しく見ていこう。
定額レンタル:毎月定額で規定の枚数をレンタル
ツタヤディスカスの定額レンタル料金プランは次の2種類。
プラン名 | 料金 | 借りられる枚数/月 | 一度に届く最大枚数 | 返却期限 |
---|---|---|---|---|
定額レンタル4 | 1,026円/月(税込) | 4枚 | 2枚 (1封筒) | なし |
定額レンタル8 | 2,052円/月(税込) | 借り放題 ※新作・準新作は8枚目まで | 2枚 (1封筒) | なし |



定額レンタル4はお手軽プランって感じね。



定額レンタル4には借り放題がないから、定額レンタル8の方が圧倒的にコスパがいいよ。
- 新作・準新作DVD・ブルーレイが規定枚数までレンタルできる
- DVD・ブルーレイ旧作、CD全作品が借り放題(定額レンタル8)
- 返却期限がないから作品をゆっくり楽しめる
- 使わなかった分は翌月自動繰り越しだから安心
- 送料無料
ツタヤディスカスの定額レンタルは何と言ってもDVD旧作&CD全品借り放題
ツタヤディスカス最大の特徴はDVD旧作&CD全品借り放題。
定額レンタル8では、9枚目以降のDVD・ブルーレイ旧作、CD全作品が借り放題になります。
これは業界で唯一、ツタヤディスカスだけで利用できる破格のサービス。
この借り放題だけでもツタヤディスカスを選ぶ理由としては十分です。



破格すぎて逆にいつかサービス終了しないか心配(笑)
返却期限がないから作品をゆっくり楽しめる
定額レンタルには返却期限がないので、レンタルした作品を自分のペースでゆっくり楽しめます。



「返却期限なし」=「追加料金(延滞料金)なし」だからね。



レンタルしたはいいけど、結局観れずに返却したことが何度あったか・・・
仕事や家事、育児で忙しい人ほど定額レンタルはおすすめです。
使わなかった分は翌月へ自動繰り越しだから安心
ツタヤディスカスの定額レンタルは、「忙しくて月に8枚もレンタルできるか心配」という人でも安心。
月内に既定の枚数をレンタルできなかった場合、余った枚数は翌月に自動的に繰り越しされます。
翌月は10枚レンタルすることができます。(翌月分8枚+繰り越し分2枚)





繰り越しの上限(定額レンタル8なら8枚)はあるから注意。
他にも便利な機能が充実
ツタヤディスカスの定額レンタルには、他にも便利な機能が充実しています。
- 追加レンタル
- シリーズ設定機能
- ウエイト機能
- アラート機能
- 事前予約
追加レンタル
定額レンタルの規定枚数を超えた後、追加でDVDの新作・準新作がレンタルできるサービスです。
追加1枚ごとに352円(税込)で利用できます。



単品レンタルで新作・準新作を借りるのと何が違うの?



定額レンタル扱いだから、返却期限なしで利用できるよ。
その分、料金は割高だけどね。
シリーズ設定機能
続巻がある作品を順番通りにレンタルできるサービスです。
ドラマやアニメなどで途中の巻を飛ばして発送されてしまうのを防げます。



1巻の後にいきなり3巻が来たら困るもんね。
ウエイト機能
指定した作品が確保できるまで、次の発送を止めておく機能です。



「どうしても次はこれを借りたい!」という作品があるときに使うんだ。
定額レンタルでは、予約リストの中からレンタル可能な作品が順番に発送されます。
お目当ての作品が借りられない場合、別のレンタル可能な作品が発送されてしまうことも。



その間に別の人がレンタルしちゃうかも・・・
ウエイト機能を設定しておけば、順番待ちの列から外れることなく借りたい作品がレンタル可能になるのを待つことができます。



競争率の高い作品(お届け率の低い作品)でウエイトすると、いつまでも発送されない場合があるから注意。
アラート機能
設定した作品のお届け率(在庫状況の目安)が99%~75%、または単品レンタル可能になったタイミングでメール通知が受け取れます。



単品レンタルのキャンペーン時に使うと便利。
事前予約
レンタル開始前の作品を予約しておくことができます。
事前予約ができるのは定額レンタルのみ。(単品レンタルは予約不可)





人気作品を予約しておけば、レンタル開始と同時に発送されてくるんだ♪
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
単品レンタル:好きなときに借りたい分だけスポットレンタル
単品レンタルは、定額レンタルを契約している会員、もしくは無料会員が利用できるスポットレンタル(都度課金)サービスです。
プラン名 | 料金 | 借りられる枚数/月 | 一度に届く最大枚数 | 返却期限 |
---|---|---|---|---|
単品レンタル | レンタル料金×枚数+送料 | 99枚または上限3万円※ | 1枚~16枚 (1封筒) | 30泊31日 |
※上限3万円まで:クレジットカード会社によりレンタルできる人とできない人がいます
DVD/ブルーレイ | CD | |
---|---|---|
レンタル料金 | 242円(税込) | 242円(税込) |
追加料金 (延滞料金) | 55円/日(税込) | 55円/日(税込) |
枚数 | 1~2枚 | 3~4枚 | 5~6枚 | 7~8枚 | 9~10枚 | 11~13枚 | 14~16枚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 297円(税込) | 341円(税込) | 440円(税込) | 550円(税込) | 682円(税込) | 792円(税込) | 902円(税込) |
242円(レンタル料金) × 4枚 + 341円(送料) = 1,309円(税込)
- 利用した分だけ料金が発生する都度課金サービス
- 利用料金は「レンタル料金 × 枚数 + 送料」の合計金額
- レンタル期間は新作も旧作も全品30泊31日
- 11枚以上まとめてレンタルでお得に
- 単品レンタルはキャンペーンを利用すべし
レンタル期間は新作も旧作も全品30泊31日
単品レンタルは、定額レンタルと違って返却期限があります。
期限に間に合わなかった場合は追加料金(延滞料金)が発生します。
全品30泊31日
55円/日(税込)
新作も旧作も返却期限は30泊31日で同じです。
ツタヤディスカスの返却期限は、他社に比べて圧倒的に長く設定されています。
※ゲオ、ぽすれん:10泊11日、DMM宅配レンタル:8泊9日



一度にまとめてレンタルしてもゆっくり観られるね。
11枚以上まとめてレンタルでお得に
ツタヤディスカスの単品レンタル最大の特徴を紹介します。
ツタヤディスカスの単品レンタルでは、1便(最大16枚)あたりの支払金額が最大3,355円(税込)と決まっています。
送料を含めた1便あたりの最大お支払い金額は税抜3,050円(税込3,355円)まで。それ以上になる場合は切り捨てになります。
出典:ツタヤディスカス公式ページ
この金額(3,355円)のボーダーラインは10枚と11枚。
- 10枚(税込3,102円)
- 11枚(税込3,454円)
11枚以上なら最大16枚レンタル(税込4,774円)まで同じ料金(税込3,355円)になります。



同じ料金なら11枚以上の場合はできるだけ多くレンタルした方がお得ね。
単品レンタルで1枚~16枚レンタルした場合の料金を計算してみます。
※以下金額はすべて税込
枚数 | レンタル料金 | 送料 | 合計金額 | 1枚あたり |
---|---|---|---|---|
1枚 | 242円 | 297円 | 539円 | 539円 |
2枚 | 484円 | 297円 | 781円 | 391円 |
3枚 | 726円 | 341円 | 1,067円 | 356円 |
4枚 | 968円 | 341円 | 1,309円 | 328円 |
5枚 | 1,210円 | 440円 | 1,650円 | 330円 |
6枚 | 1,452円 | 440円 | 1,892円 | 316円 |
7枚 | 1,694円 | 550円 | 2,244円 | 321円 |
8枚 | 1,936円 | 550円 | 2,486円 | 311円 |
9枚 | 2,178円 | 682円 | 2,860円 | 318円 |
10枚 | 2,420円 | 682円 | 3,102円 | 311円 |
11枚 | 2,662円 | 792円 | 305円 | |
12枚 | 2,904円 | 792円 | | 280円 |
13枚 | 3,146円 | 792円 | | 259円 |
14枚 | 3,388円 | 902円 | | 240円 |
15枚 | 3,630円 | 902円 | | 224円 |
16枚 | 3,872円 | 902円 | | 210円 |
一度にレンタルする枚数が多いほど1枚あたりの金額は安くなります。



数枚ずつ都度レンタルするよりは、まとめてレンタルしたほうがお得だね。
単品レンタルはキャンペーンを利用すべし
ツタヤディスカスでは、単品レンタルのレンタル料金が割引になるキャンペーンが定期的に開催されます。
キャンペーン期間中はレンタル料金が
242円(税込) → 97円(税込)
に割引されます。(60%OFF!)
※送料は通常通り、別途かかります
- DVD/ブルーレイ旧作
- CD全作品
旧作DVDやCDをレンタルするときは、キャンペーン開催中かチェックしてからレンタルしましょう。



キャンペーン中なら16枚レンタルしても2,454円!
単品レンタルを利用する前には、必ず定額レンタルの無料お試しを申し込みましょう。
- 無料お試し期間30日間
- 新作以外のDVD/ブルーレイ、CDを8枚レンタル
- 無料期間中でも旧作DVD/ブルーレイ、CDなら全作品が借り放題
- 無料期間が終わるまでに無料会員に変更すれば料金は0円



お金をかけて借りようとしていた作品が無料、使わない手はない。
30日間の無料期間内に解約すれば料金は発生しません。
- 無料お試し登録(30日間)
- 定額レンタルプラン→無料会員に変更
- 以降は単品レンタルで都度課金
が賢い借り方です。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
【ケース別】ツタヤディスカス料金プランの選び方


ケース別にツタヤディスカスで最適なプランを紹介します。
ケース①毎月7枚以上レンタルしたい→定額レンタル8
「毎月7枚以上レンタルしたい」なら、定額レンタル8がお得です。
定額レンタル8の月額料金の方が、単品レンタル7枚のレンタル料金より安いからです。
定額レンタル
定額レンタル8:2,052円(税込)
※8枚レンタル(新作含む)+旧作借り放題
単品レンタル
7枚:2,244円(税込)
※6枚だと1,892円(税込)
さらに、定額レンタル8ならDVD旧作&CD全品借り放題。



「定額」だから、何枚借りても料金は変わらない。
コスパを考えると、定額レンタル8が最強です。
毎月のレンタルが7枚以上の場合は、迷わず定額レンタル8を選びましょう。



旧作借り放題を使えば、2,000円で20枚レンタルも可能!
ケース②数枚しかレンタルしない→無料会員登録で単品レンタル
「定額レンタルほどレンタルしないけど、数枚だけ借りたい」なら、無料会員登録+単品レンタルがおすすめです。
好きなときに借りたい分だけレンタルできるので、自分の利用スタイルに合わせた借り方ができます。
無料会員なら、利用しなければ料金はかかりません。



必要なときだけレンタルすればOK。
また、タイミングが合えばキャンペーンを利用すると金額も安く抑えることができます。


無料会員に登録する前には、必ず定額レンタルの無料お試しを申し込みましょう。
- 無料お試し期間30日間
- 新作以外のDVD/ブルーレイ、CDを8枚レンタル
- 無料期間中でも旧作DVD/ブルーレイ、CDなら全作品が借り放題
- 無料期間が終わるまでに無料会員に変更すれば料金は0円



お金をかけて借りようとしていた作品が無料、使わない手はない。
30日間の無料期間内に解約すれば料金は発生しません。
- 無料お試し登録(30日間)
- 定額レンタルプラン → 無料会員に変更
- 以降は単品レンタルで都度課金
が賢い借り方です。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
ケース③:ドラマやアニメをシリーズまとめてレンタルしたい→単品レンタル
「続きが気になるから、ドラマやアニメをまとめてレンタルしたい」なら、単品レンタルを利用しましょう。
単品レンタルなら、最大16枚までレンタルOK。
定額レンタル契約中でも単品レンタルは併用できるので、「定額レンタルだと一度に2枚ずつしか発送されないから、続きが気になって仕方ない」という問題も解決できます。



私はその待ち時間も楽しめる派ですけど。
定額レンタル契約中の方も、無料会員の方も、まとめてレンタルしたいときは単品レンタルが便利です。



レンタル期間も30泊31日だからゆっくり楽しめるよ。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
まとめ:自分の利用スタイルに合わせて料金プランを選ぼう


- 旧作DVD&CD全品借り放題で好きな作品をレンタルし放題
- 新作も料金を気にすることなく単品レンタル(旧作と同じ料金)
- 返却期限を気にせず、作品をゆっくり楽しめる(定額:期限なし、単品:30泊31日)
旧作DVD&CD借り放題が使える定額レンタル8の料金は2,052円(税込)。
他社と比較しても圧倒的なコスパを誇ります。
単品レンタルも新作が旧作と同じ価格、気軽にレンタルできます。
11枚以上まとめて借りると定額(3,355円)になるのも、大量にレンタルするときには嬉しいポイント。
まずは30日間の無料お試しで、自分に合ったプランを探してみましょう。
今ならツタヤディスカスの定額レンタル8(借り放題つき!)が30日間無料でお試しできます。
某ディ〇ニープラスのように、いつ無料お試しが無くなるかわかりません。
無料でDVDやCDをレンタルしたいなら、今のうちです。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
単品レンタルを利用する前には、必ず定額レンタルの無料お試しを申し込みましょう。
- 無料お試し期間30日間
- 新作以外のDVD/ブルーレイ、CDを8枚レンタル
- 無料期間中でも旧作DVD/ブルーレイ、CDなら全作品が借り放題
- 無料期間が終わるまでに無料会員に変更すれば料金は0円



お金をかけて借りようとしていた作品が無料、使わない手はない。
30日間の無料期間内に解約すれば料金は発生しません。
- 無料お試し登録(30日間)
- 定額レンタルプラン→無料会員に変更
- 以降は単品レンタルで都度課金
が賢い借り方です。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。
コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります