宅配レンタル選びに迷ったら…ここをクリック!

ツタヤディスカスの料金プランを徹底解説!TSUTAYAのオンラインレンタルがこの値段でいいの?

ツタヤディスカスの料金プランを徹底解説!TSUTAYAのオンラインレンタルがこの値段でいいの?
  • ツタヤディスカスの料金プランが複雑でわからない…
  • 自分に合った料金プランはどれだろう?
  • ツタヤディスカスで使える支払い方法は?

オンラインで注文した作品が自宅まで届き、返却もポストでOKと非常に便利な宅配レンタル

そんな宅配レンタルには定額レンタルプラン単品レンタルプランの2種類があり、その違いに悩んでいる人も多いです。

この記事では、TSUTAYAのオンラインレンタルであるツタヤディスカスの料金プランを徹底的に解説、さらに料金を節約する方法使える支払い方法まで紹介します。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

定額レンタル8の借り放題について

「新作」「準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。

無料お試しについて

無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

本ページの情報は2023年4月21日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS 本体サイトにてご確認下さい。

記事内の価格はすべて税込表記です。

目次

ツタヤディスカスの料金プラン

TSUTAYAのオンラインレンタル「ツタヤディスカス」には2つの料金プランがあります。

  • 定額レンタルプラン
    • 毎月定額で決まった枚数をレンタル
    • 返却期限なし、ゆっくり作品を楽しめる
  • 単品レンタルプラン
    • 好きなときに必要なだけレンタルできる都度課金プラン
    • 店舗のレンタルと同じように返却期限あり
ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)とは

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)はTSUTAYAが運営する宅配レンタルです。

ウェブで注文した作品が自宅に届き、返却もポストでOKのお手軽レンタルサービスです。

定額レンタルプラン:既定の枚数を返却期限なしで

定額レンタルは毎月決められた枚数定額料金でレンタルできるプランです。

返却期限がないので、自分のペースでゆっくり作品を楽しめます。

定額レンタルプランは送料無料で1度に2枚ずつ、作品が自宅に送られてきます。

作品を返却すると次の2枚がまた発送される仕組みです。

出典:ツタヤディスカス公式サイト

定額レンタルの料金プラン

ツタヤディスカスの定額レンタルは2つのプランがあります。

プラン名月額料金レンタル枚数一度に届く枚数
定額レンタル82,052円8枚
借り放題付き
2枚
定額レンタル41,026円4枚2枚
  • 定額レンタル8:コスパ最強プラン
    • 月額2,000円ほどで毎月8枚までレンタル
    • 旧作DVDとCD全作品借り放題
    • 毎月20枚前後はレンタル可能な破格のコスパ最強プラン
    • 当サイトでイチオシの料金プラン
  • 定額レンタル4:サービス終了からまさかの復活
    • 手ごろな料金で気軽に宅配レンタル
    • 定額レンタル8と違って借り放題はなし
    • 2020年1月に一度終了 → 2021年11月末にまさかの復活
    • 映画1本見るより安い金額で、新作含めた4作品をレンタル

定額レンタルプランは次ような人におすすめです。

  • 安く大量の作品をレンタルしたい
    • 大量にレンタルしたいなら定額レンタル8の借り放題コスパ最強です。
  • 新作・準新作を中心にレンタルしたい
    • レンタル料金が高くなりがちな新作・準新作も定額レンタルプランなら追加料金なしでレンタルできます。
  • 自分のペースでゆっくりと作品を楽しみたい
    • 定額レンタルプランは返却期限がないので、忙しくても自分のペースで作品を楽しめます。

定額レンタルプランの特徴

定額レンタルプランの特徴は次のとおりです。

コスパ抜群の借り放題(定額レンタル8)

の定額レンタルと言えば、何といってもコスパ抜群の旧作DVD&CD全品借り放題です。

最初の8枚レンタル後は、追加料金なしで旧作DVDとCD全作品が借り放題になります。

最初の8枚は新作もレンタルできるので、他のプランと比べてもコスパの良さは圧倒的。

この借り放題だけでもツタヤディスカスの定額レンタルプランを選ぶ理由としては十分です。

延滞料金を気にしなくてOK

定額レンタルプランには返却期限がありません。

つまり、延滞料金を気にせずにレンタルできるということです。

前に借りた人が返さなかったら永遠に借りれない?

借りている分を返さないと次の作品が送られてこない仕組みなので、ずっと借りている人はほとんどいません。

余った分は翌月へ自動繰り越し

期間内(月内)に既定の枚数をレンタルできなかったときでも、残り枚数は自動的に翌月へ繰り越されます

出典:ツタヤディスカス公式サイト

仕事や家事が忙しくても、焦ってレンタルする必要はありません。

会社の決算月などで残業が増えても、無理にレンタルする必要がないので助かりました。

レンタル開始前の作品も事前予約できる

レンタル開始前の作品を事前予約しておけば、最新作もいち早く借りることができます。

単品レンタルは予約できず、また在庫がある作品しかレンタルできないので、新作は定額プランのユーザーが優先的にレンタルできるようになっています。

新作のレンタルが多いなら定額レンタルを選ぶと良いでしょう。

一度にレンタルできる作品は2枚ずつ

定額レンタルプランでは、一度にレンタルできる枚数は2枚ずつと決まっています。

ドラマやアニメのシリーズ作品を一気に見たいときなどは、少し物足りなく感じるかもしれません。

そんなときは一度に16枚までレンタルできる単品レンタルを利用しましょう。

定額レンタルと単品レンタルは併用して利用できます。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

定額レンタルプランのレンタル方法

定額プランはとても簡単に作品をレンタルできます。

借りたい作品をリストに登録しておくだけで自宅まで届き、返却もポストに入れるだけで完了です。

STEP
借りたい作品をリストに登録
STEP
あとは待つだけ

リストからレンタル可能な作品が自動的に選ばれ、自宅まで郵送されます。

ツタヤディスカス 定額レンタル封筒
ツタヤディスカス 開封
STEP
作品を楽しんだら、届いたときの封筒に作品を入れてポストに返却
ツタヤディスカス ポスト投函
STEP
返却確認後、リストから次の作品が郵送

定額レンタルプランの申し込み方法

定額レンタルプランに申し込むときは、30日間の無料トライアルを使いましょう。

無料で8枚レンタル、さらに旧作借り放題までお試しできます。

STEP
ツタヤディスカスのを開く
STEP
登録情報を入力(氏名、メールアドレスなど3分程度)
STEP
「登録する」ボタンをタップして登録完了

登録にかかる時間は3~5分程度です。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

単品レンタルプラン:都度課金で好きなときに借りられる

単品レンタルは月額料金が無料で、使ったときだけ料金が発生する都度課金のレンタルプランです。

いわゆるスポットレンタルです。

定額プランと違って送料が必要で、レンタル期間も決まっています。

単品レンタルの料金プラン

単品レンタルの料金は次の合計金額で決まります。

レンタル料金 × レンタル枚数 + 送料

レンタル料金
新作242円
準新作242円
まだまだ話題作99円
旧作99円
送料
レンタル枚数送料
1~2枚297円
3~4枚341円
5~6枚440円
7~8枚550円
9~10枚682円
11~13枚792円
14~16枚902円

例として新作4枚、旧作4枚(合計8枚)レンタルしたときの金額は次のようになります。

242円 × 4枚 + 99円 × 4枚 + 550円 = 1,914円

レンタル期間は新作も旧作も同じです。

一度に7枚以上借りると、レンタル期間が倍になります。

レンタル期間
レンタル枚数レンタル期間
1~6枚10泊11日
7~16枚20泊21日
延滞料金
延滞料金(1枚につき)155円/日

単品レンタルプランは次ような人におすすめです。

  • 旧作しかレンタルしない
    • 旧作なら1枚99円+送料でレンタルできます。
  • ドラマやアニメをシリーズまとめてレンタルしたい
    • 一度に16枚まで、さらに最大で合計100枚まで同時にレンタルできます。
    • ※キャリア決済の場合は合計16枚まで

単品レンタルプランの特徴

定額レンタルプランの特徴は次のとおりです。

一度に16枚、合計100枚までレンタル

単品レンタルは一度に16枚まで、さらに最大で合計100枚まで同時にレンタルできます。

※キャリア決済の場合は合計16枚まで

続きが気になるドラマやアニメもシリーズ作品をまとめて一気にレンタルできます。

一度に2枚以上レンタルしたいなら単品レンタルを使いましょう。

旧作が1枚99円、とにかく安い

は旧作のレンタル料金が1枚99円と格安です。

旧作しかレンタルしない人は単品レンタルを利用したほうが安くレンタルできます。

ただし、13枚以上借りるなら定額レンタル8の旧作借り放題を使ったほうが安くなります。

レンタルできるのは在庫がある作品

単品レンタルでは在庫がある作品お届け率100%の作品)しかレンタルできません。

定額レンタルと違って予約、順番待ちもできないので、人気作品のレンタルはどうしても遅くなりがちです。

新作や人気作をいち早くレンタルしたいなら定額レンタルと併用しましょう。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

単品レンタルのレンタル方法

単品レンタルはリストに登録した作品に、自分で発送指示をかけます。

STEP
借りたい作品をリストに登録して発送指示
STEP
あとは待つだけ

発送指示した作品が自宅まで郵送されます。

ツタヤディスカス 定額レンタル封筒
ツタヤディスカス 開封
STEP
作品を楽しんだら、届いたときの封筒に作品を入れてポストに返却
ツタヤディスカス ポスト投函

単品レンタルプランの申し込み方法

月額料金不要の無料会員になると単品レンタルが利用できます。

定額レンタルを利用している人は、そのまま単品レンタルも利用できます。

まずは無料お試しを使ったほうがお得

単品レンタルしか利用しない場合でも、まずは30日間の無料トライアルを利用しましょう。

期間内に無料会員へ変更すれば、料金は発生しません

無料で8枚レンタル、さらに旧作借り放題までお試しできます。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

ツタヤディスカスで料金を節約する方法

ツタヤディスカスはそのまま使っても十分にお得ですが、さらに料金を節約する方法を紹介します。

単品レンタルはまとめて借りる

単品レンタルはまとめて借りると、1枚あたりの送料を安くできます。

たとえば2枚以下の送料は297円(1枚あたり149円)、14枚以上なら902円(1枚あたり65円)です。

さらに、7枚以上のレンタルでレンタル期間も10泊11日→20泊21日に延びます。

借りたい作品がある程度たまったタイミングでまとめて単品レンタルすると料金を抑えられます。

定額レンタル8を一時的に使う

レンタルしたい作品が大量にあるなら、一時的に定額レンタル8プランに変更して、借り放題で一気にレンタルしてしまうのもありです。

宅配レンタルでコスパが一番高いのは定額レンタル8プランの旧作借り放題です。

必要なだけレンタルした後は無料会員に変更しておけば、月額料金は不要になります。

定額プランへ変更した当月内は再度プラン変更ができないので、最低2か月分は月額料金がかかります。

最安を狙うならキャンペーンを利用

実施時期は限られますが、キャンペーンを利用するとレンタル料金を節約できます。

最近だと旧作1枚99円→77円まで安くなります。

2023年1月の料金改定で旧作1枚242円→99円と大幅値下げされたので、キャンペーンのインパクトもそこまで大きくなくなりました。

レンタルするときに「キャンペーンやってたらラッキー♪」くらいの感覚でいいかもしれませんね。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

ツタヤディスカスで使える支払い方法

ツタヤディスカスでは次の2つの支払い方法が利用できます。

クレジットカード決済

クレジットカード決済では、主な国際ブランドは基本的に利用OKです。

バーチャルカードも利用できます。

利用できるカードブランド
  • VISA
  • Mastercard(マスターカード)
  • JCB
  • Diners Club(ダイナースクラブ)
  • American Express(アメリカン・エキスプレス)

ただし、海外で発行されたクレジットカードは利用できません。

キャリア決済

キャリア決済では次の3つが利用できます。

利用できるキャリア決済
  • d払い
  • auかんたん決済(UQ mobileでもOK)
  • ソフトバンクまとめて支払い(ワイモバイルまとめて支払い)

UQ mobileやワイモバイル(Y!mobile)でもキャリア決済が利用できます。

mineoなどの格安SIM独自の決済サービスは利用できません。

使えるデビットカードは?

ツタヤディスカスで使えるデビットカードはVISAのみです。

VISAデビットカードでも発行元によって、月額サービスが禁止され利用できない場合があります。

デビットカードの利用を検討している場合は、事前に発行元の銀行などに確認しておくと安心です。

デビットカードは利用できないケースが非常に多いため、現在ヘルプページでは「利用できない」としているとのこと。

定期的に行われる有効性チェックで、カード会社から利用NGになる場合もあるとのことです。

その他利用できない主な支払い方法

ツタヤディスカスでは次の支払い方法は利用できません。

利用できない支払い方法
  • デビットカード(VISA以外)
  • 楽天Edy / Mobile 楽天Edy
  • 銀行振込 / コンビニ振込
  • 海外で発行されたクレジットカード
  • バンドルカード
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • Vプリカ
  • Kyash

どうしてもクレジットカード決済、キャリア決済が利用できない場合、DMMポイントが使えるを使うのもひとつの手です。

DMMポイントは銀行振り込みコンビニ店頭支払いなどでもチャージ可能。

クレジットカードが作れない人、学生などは検討してみる価値ありです。

\本日から6月28日まで無料でレンタル!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

請求・引き落としのタイミング

ツタヤディスカスは支払い方法によって請求のタイミング(請求日)が異なります。

引き落としのタイミング(支払日)は各決済方法のサイクルに準じます。

定額レンタルプランの請求サイクル

定額プランは毎月1日~月末までが月会費の期間です。

支払方法支払方式請求日請求範囲
クレジットカード前払い毎月1日当月分
d払い後払い毎月1日先月分
auかんたん決済後払い毎月2日先月分
ソフトバンクまとめて支払い前払い毎月2日当月分
ツタヤディスカス 定額レンタル 請求サイクル

単品レンタルプランの請求サイクル

単品レンタルの請求はすべて後払いで翌月請求となります。

支払方法支払方式請求日請求範囲
クレジットカード後払い毎月1日先月分
d払い後払い毎月1日先月分
auかんたん決済後払い毎月2日先月分
ソフトバンクまとめて支払い後払い毎月2日先月分
ツタヤディスカス 単品レンタル(都度課金) 請求サイクル

単品レンタルの他に「追加レンタル」「コミックレンタル」もこの請求サイクルとなります。

毎月の請求明細(利用明細)の確認方法

毎月の請求明細(利用明細)はマイページ内の「ご利用明細の履歴の確認」から確認できます。

ツタヤディスカス 請求明細

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

料金プラン、支払い方法のよくある質問

クレジットカードを持ってない場合はどうすればいい?

クレジットカードを持っていない場合は、次の2択になります。

  • キャリア決済を利用する
  • ツタヤディスカスとは別の宅配レンタルを利用する

DMM宅配レンタルならコンビニや銀行振込、PayPayなど各種電子マネーも利用できます。

何枚までレンタルできる?上限は?

単品レンタルの上限枚数は次のとおりです。

  • クレジットカード決済
    • ひと月に100枚まで
  • キャリア決済
    • ひと月に16枚まで

1回の発送は最大16枚なので、クレジットカード決済の場合は2回以上に分けることで最大100枚までレンタルできます。

また、ツタヤディスカスのひと月の利用金額が3万円を超える場合、一度カードの与信にかけられます。

与信がNGだった場合は、その月はもうレンタルできなくなります。

まとめ借りで安くなったりする?

2023年1月の価格改定前は、単品レンタルのまとめ借りで上限金額3,355円というサービスがありました。

現在はまとめ借りで安くなることはありませんが、価格改定で旧作1枚242円→99円と、かなりの値引きがされています。

作品を破損・紛失したときの違約金はいくら?

作品を破損・紛失してしまったときは次の違約金が発生します。

DVD/ブルーレイ4,400円
CD2,934円

ツタヤディスカスの引き落としはいつ?

ツタヤディスカスの料金引き落とし日は各クレジットカード会社、キャリア決済会社により異なります。

自分が使っている決済方法の会社に確認しましょう。

請求日は次のとおりです。

支払方法請求日
クレジットカード毎月1日
d払い毎月1日
auかんたん決済毎月2日
ソフトバンクまとめて支払い毎月2日

クレジットカードの確認や変更・削除は?

ツタヤディスカスでは登録しているクレジットカード番号を確認できません。

カスタマーセンターにレンタルすれば下4桁は教えてもらえます。

クレジットカードの変更は、「マイページ」→「ご登録情報の変更」→「クレジットカード番号」から手続きできます。

後から支払い方法を変更できる?

キャリア決済を利用している場合は、クレジットカード決済へ変更できます。

「マイページ」→「ご登録情報の変更」→「クレジットカード番号」から利用可能なクレジットカードへ変更できます。

クレジットカード決済からキャリア決済へは変更できません。

どうしても変更したい場合は、一度ツタヤディスカスを解約してから新規登録が必要です。

請求明細の確認方法は?

毎月の請求明細(利用明細)はマイページ内の「ご利用明細の履歴の確認」から確認できます。

まとめ:TSUTAYAのオンラインレンタルがこの料金は安い

この記事のまとめ
  • 定額レンタルプラン
    • 毎月定額で決まった枚数をレンタル
    • 返却期限なし、ゆっくり作品を楽しめる
  • 単品レンタルプラン
    • 好きなときに必要なだけレンタルできる都度課金プラン
    • 店舗のレンタルと同じように返却期限あり
  • オススメは旧作借り放題が使えるコスパ最強の定額レンタル8プラン
  • 定額プランも単品プランも無料お試し経由で申し込むとお得
  • クレジットカード決済」「キャリア決済」が選べる
  • デビットカードはVISAのみ利用できる

定額レンタルプラン料金表

プラン名月額料金レンタル枚数一度に届く枚数
定額レンタル82,052円8枚
借り放題付き
2枚
定額レンタル41,026円4枚2枚

単品レンタルプラン料金表

新作242円
準新作242円
まだまだ話題作99円
旧作99円
レンタル枚数送料
1~2枚297円
3~4枚341円
5~6枚440円
7~8枚550円
9~10枚682円
11~13枚792円
14~16枚902円

TSUTAYAのオンラインレンタルがこの料金で利用できるのは安いと思いませんか?

店舗に行く時間も節約でき、圧倒的なラインナップから好きな作品を24時間いつでもレンタルできます。

\本日から6月28日まで無料で借り放題!/

申し込みも簡単!

無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに!

ちなみに、他のサービスと料金を比べてみると…

定額レンタル料金8枚/月:2,052円
借り放題付き
8枚/月:1,980円8枚/月:2,046円
単品レンタル料金新作:242円
準新作:242円
旧作:99円
新作:498円~
準新作:298円~
旧作:298円~
新作:396円
準新作:253円
旧作:105円
送料297円~無料319円~
返却期限10泊11日
※7枚以上は20泊21日
8泊9日
※一部地域は10泊11日
10泊11日
※8枚以上は14泊15日
料金面ではツタヤディスカスが優秀

定額レンタルではツタヤディスカスの定額レンタル8が圧倒的コスパ

単品レンタルでもレンタル料金、返却期限の長さはツタヤディスカスがNo.1です。

料金面ではツタヤディスカスが優秀と言えますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります

コメントする

目次