ツタヤディスカスを解約できない?解約したのに請求が?退会の3つのポイント

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)を解約できずに困っているあなたへ
「解約できない」と噂のツタヤディスカスを簡単に解約する方法とは?



実際に私の周りでは解約に3分以上かかった人はゼロ。
どうして簡単に解約できたのでしょうか?
- ツタヤディスカスって「解約できない」って噂だけど本当かな・・・
- 実際に解約しようと思ったらエラーが出て解約できない・・・
- 解約したのに請求が来てる!?
あなたもこのように悩んでいませんか?
ツタヤディスカスの解約は、正しい手順さえ知っていればまったく難しくありません。
私の周りで解約できなかった人は0人。
もし手順の途中でエラーになっても、この記事で紹介するチェックポイントを確認すれば大丈夫。
ツタヤディスカスの解約は簡単です。
定額レンタル8の借り放題について
「新作」「準新作」DVDは月間8枚までレンタル可能。「まだまだ話題作」「旧作」DVDとCDは、月間8枚の制限はありません。
無料お試しについて
無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
本ページの情報は2023年1月31日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS 本体サイトにてご確認下さい。
ツタヤディスカスを解約(退会)する前に知っておくべき3つのポイント


TSUTAYAの宅配レンタル「ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)」を解約(退会)する前に、次の3つのポイントは確認しておきましょう。
- 自分に合った解約方法を選ぶ
- DVD・CDはすべて返却完了しておく
- 解約処理できない時間帯がある
①自分に合った解約方法を選ぶ
ツタヤディスカスには2種類の解約(退会)方法、さらに無料会員という選択肢があります。
まずはそれぞれの違いを知っておきましょう。
無料会員 | サービス停止(休会) | サービス解除(退会・解約) | |
---|---|---|---|
特徴 | 都度利用 単品レンタルのみ利用する人向け | 一時的に月会費停止 再開する可能性がある人向け | 完全解約 再開する可能性がない人向け |
月会費 | 無料 (申請翌月から) | 無料 (申請翌月から) | 無料 (申請翌月から) |
ログイン | 〇 | 〇 | × |
利用履歴の確認/登録情報の変更 | 〇 | 〇 | × |
単品レンタル利用 | 〇 | × | × |
作品の出荷停止 | 申請日 | 申請日 | 申請日 |
申請の反映日 | 申請月末 | 申請月末 | 申請月末 |
利用の再開 | ― | 〇 | × |
申請の取り消し | 〇 (申請月内) | 〇 (申請月内) | 〇 (申請月内) |
退会(サービス解除)
ツタヤディスカスからユーザー情報を削除し、完全に解約する方法です。
今後ツタヤディスカスを再び利用する可能性のない人は、こちらのサービス解除を選んでください。
サービス解除後はログインもできなくなり、過去のレンタル履歴なども確認することはできません。
休会(サービス停止)
ツタヤディスカスのサービスを一時停止(休会)することで、月額会費が発生しなくなる方法です。
再度ツタヤディスカスを利用する可能性がある人は、こちらのサービス停止を選びましょう。
サービス停止後もログインができるので、過去のレンタル履歴の確認やリストの整理などができます。
無料会員
ツタヤディスカスを解約するのではなく、料金が発生しない無料会員に切り替える方法です。
「月額レンタル(定額レンタル8)を解約したいけど単品レンタルは利用したい」人は、無料会員にプラン変更してください。
ツタヤディスカスのサービス(単品レンタル)は継続して利用できるので、実は一番おすすめの方法です。


②DVD・CDはすべて返却完了しておく
当たり前ですが、レンタルしているDVDやCDはすべて返却しておきましょう。
月末までに返却が完了していないと、「解約」ではなく「休会」扱いとなってしまうからです。
「休会」から再度「解約」するには、作品を返却後に再び解約申請が必要です。
レンタルしている作品がすべて「返却済み」になっているか確認してみましょう。
作品を返却しないと11日目以降より1日55円/枚(税込)の追加料金も発生します。
③解約処理できない時間帯がある
ツタヤディスカスでは、以下の時間帯では解約申請ができません。
- 午前3時頃~3時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後3時頃~3時半頃
※開始・終了時間は前後する場合があります。
この時間帯は毎日のシステム更新作業があるためです。
この時間を避けて解約申請するか、急ぎの場合は電話で解約申請を行いましょう。
ツタヤディスカスの解約方法(退会方法)


実際にツタヤディスカスを解約する方法を解説していきます。
次の2つの手順のどちらかで解約できます。
マイページから解約(退会)する方法
マイページからの解約(退会)は、次の3STEP。
- サービス解除申請
- サービス解除申請の受付メールを確認
- 翌月1日に解除完了メールを確認
マイページの「サービス解除申請」をクリックします。


サービス停止(休会)するときは「サービス停止申請」をクリックします。
ログイン画面が表示された場合はログインします。


サービス解除(退会・解約)する内容を確認し、チェックを入れて「次へ」をクリックします。


アンケートに回答して「申請を完了する」をクリックします。


サービス解除申請の受付画面が表示されるので「閉じる」をクリックします。


「サービス解除申請を受け付けました」メールが届いていることを確認します。


マイページを確認すると「解除申請中」になっています。


無料お試し中にサービス解除申請を行った場合、すぐにサービス解除(退会)が完了、ツタヤディスカスにログインできなくなります。
翌月1日に「サービス解除完了のお知らせ」メールが届けば、サービス解除(退会)は完了です。





簡単だったでしょ?
電話で解約(退会)する方法
ログインできない(ログイン情報を忘れてしまった)、または急ぎの場合などは電話で解約(退会)をすることができます。
電話で解約する場合の連絡先(電話番号)は下記になります。
カスタマーサービス:0570-064-038
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
※音声ガイダンス:宅配レンタル「1」・動画配信「2」を選択してください。
解約(退会)できているか確認する手順
サービス解除(退会・解約)申請ができているかはマイページで確認することができます。
宅配サービスが「解除申請中」となっていれば解除申請が受理された状態です。


また、解除申請と同時に「サービス解除申請を受け付けました」メールも届きます。


月末にサービス解除(退会・解約)が完了すると、翌月1日に「サービス解除完了のお知らせ」メールが届きます。


同時にツタヤディスカスにはログインできなくなります。
ツタヤディスカスを解約(退会)できないときのチェックポイント


上記の手順でツタヤディスカスを解約できない場合、以下のチェックポイントを確認してみてください。
「お探しのページはみつかりませんでした」「不正なページ遷移です」エラー
サービス解除(退会)したのにサービス停止(休会)になっている
解約(退会)したのに請求が来ている
キャリア決済の継続課金が消えない
ツタヤディスカスの問い合わせ情報


どうしても解約できないときは、ツタヤディスカスのカスタマーセンターに問い合わせしてみましょう。
電話、もしくは問い合わせフォームから連絡することができます。
カスタマーサービス:0570-064-038
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
※音声ガイダンス:宅配レンタル「1」・動画配信「2」を選択してください。



ツタヤディスカスのサポートはいつも丁寧に対応してくれるよ。
まとめ:ツタヤディスカスの解約は手順通りやれば難しくない


- 手順通りに進めれば誰でも3分で簡単に完了
- 自分に合った解約方法が選べるから、再開時の手間が省ける
- 困ったときもサポートが丁寧に対応してくれる
ツタヤディスカスは「解約できない」という噂がありますが、それは正しい方法を知らないだけ。
手順通りに進めれば、誰でも簡単に解約できます。
もし解約できるか不安でツタヤディスカスの契約を迷っているあなた。
無料お試し期間中でも簡単に解約できます。
そして無料期間中に解約すれば、料金は一切発生しません。



万が一解約で迷ったら、このページに戻ってきてね。
今ならツタヤディスカスの定額レンタル8(借り放題つき!)が30日間無料でお試しできます。
某ディ〇ニープラスのように、いつ無料お試しが無くなるかわかりません。
無料でDVDやCDをレンタルしたいなら、今のうちです。
本日から3月8日まで無料で借り放題!
\登録3分、今なら30日間無料でお試し!/
クリックでツタヤディスカス公式サイトへ飛びます。
無料体験はいつ終わるかわからないので、お早めに。
※30日間のお試し期間中に解約すれば無料です。


コメント ※スパム対策のため管理人確認後の掲載となります